top of page
検索

双対行列を用いたエントロピー増大則の説明(2)~3*3行列の場合までの考察~

  • 執筆者の写真: S Y
    S Y
  • 2022年8月30日
  • 読了時間: 1分

0.参考文献


1.前回の復習

(以下の行列は2*2正方行列を意味します。)

1 エントロピーSを行列を用いることによりその性質をうまく説明しました

2 ボルツマンによるエントロピーの定義から、温度Tについても、行列を用いて表せることを示しました。


2 エントロピーSについての、3*3正方行列での表し方

3*3の場合、エントロピーSは次のように表せます。

この固有値はλ=±sqrt(ab+cd), 0です。

固有ベクトルPとその逆ベクトルP^(-1)について、次のようになります。ただし、wolfram alphaを用いて計算しました。

この結果を用いることで、容易にexp(S)を考えることができます。exp(Σ)、及び固有ベクトルは以下の通りです。







 
 
 

Comments


  • Twitter
  • Twitter
  • Twitter
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2021 by 石音夢研究室 Wix.com で作成されました。

bottom of page